<< イラストメイキング初投稿
閑話は民話で二回目だ~ >>
ハッピーサウィンらくがき(メイキング)
2021-11-01 07:26:43  | コメント(8)
こんばんはおはようございます。
ハロウィン(10/31)はもう間に合わないので、チーターの自分はサウィン(11/1)のイラストを描きました。はい、ケルト暦にしただけです。すみません。

本当はメイキングを作るつもりはなかったんですが、ちょうどよくレイヤーが分かれたままでした。
という訳で、ザックリ厚塗りメイキングしていきます!わぁ~い(. ❛ ᴗ ❛.)

画像9個もあるけどブログ容量的には大丈夫なのだろうか? まぁいいや←当たって砕け散る派

いちばんめ――線画を描く。どうせあとでモリモリ塗るけど、そのまま残すところもあるので、ある程度は綺麗な線で描いていきます。(プロポーションはデッサン用のお人形さんを見たり、似たポーズの絵や写真を参考にするとしっかり描けると思います。自分もいろいろ参考にしております。)
i592696

にばんめ――背景を塗っちゃいます。バケツ、スプレーと水彩ツールを使って描いております。今回の絵は、あらかじめこの怪しい緑色主体で行く構想があったので、いきなり塗り始めました。
i592698

さんばんめ――背景の色味を壊さないような、人物の彩・明のバランスを考え下塗りしました。これから色を置いて厚塗りしていくわけですが、思ったのと違った出来にならないように、この雰囲気を壊さないように気を付けて塗っていきます。
i592699

よんばんめ――暗い色から塗り分けていきます。パーツごとにレイヤーは分けてます。(今回はちゃんと範囲塗りできましたよ!)分けておくと、後で「ここだけバランス悪いから色変えたい」となった時に楽なのです。
i592700

ごばんめ――肌の色を塗ります。ざっくりと明暗をつけてます。手の間にサウィンを表わすオガム文字を浮かばせました。手のひらに反射光のピンクを塗ると、ちゃんと光っているように見えます。
i592701

ろくばんめ――さらにオガム文字を光らせていきます。さっき塗ったレイヤーの上に「比較(明)レイヤー」を作り、スプレーで文字をなぞって、文字自体の発光を表現しました。それから、さらに上に「オーバーレイ レイヤー」を作り、スプレーで丸く光の輪を描きました。
i592703


ななばんめ――厚塗り開始~。今まで塗ったすべてのレイヤーのトップに厚塗り用のレイヤーを作製します。線を残したいところは残し、潰したいところは潰しながら塗ります。下の色が欲しいときにはスポイトツールが便利です。今回の絵は後ろにも光源がある設定なので、フードにはエッジライトを効かせ、背景との境目に白めの黄緑を置いてます。フードの基本色は下色そのままで。
i592705

はちばんめ――全体を塗り込んでいきます。ごりごり塗るだけ。ぼかしはスプレーツールが安定です。全部ぼかさないで、水彩筆やペンのラインを残すとメリハリでてきます。
i592706

さいご――髪の色と首環の色があかるすぎました。こういった場合は「乗算レイヤ」を使って修正すると、塗り直しまでしなくても大丈夫です。
i592708

このあとちょこちょこ描き足してたりもしますが、髪の毛だけだしイイヨネ!
らくがきじゃないときは、ここからさらに描き続けていきます。同じレイヤーに塗り続けてもいいし、分けておくと上手くいかなかったときに消せるので安心です。

長々とおつかれさまでした。ここまで読んで頂きありがとうございます。

(もっとkwskってところがありましたら、教えていただけると今後の改善につながります。)
i592694
ぬぬーん。
 

ごんたろうさま

コメントありがとうございます^^

線画を描かないでも厚塗りは可能ですが、線画有りよりも難しいような気がします。
反射光の描写は火や魔法以外でも使えるし、アニメ塗りのときでも映えるので、是非とも試してみてください!

さばの場合、厚塗り用のレイヤーは、パーツごとに塗り分けしておりません。エッジをぼかしたりしたときに、隣接した場所にも色が干渉することがある為です( ̄▽ ̄)

こちらこそありがとうです。また違う描き方もしてみますね~!
投稿者:ヌメ  [ 2021-11-07 22:11:03 ]


厠 達三さま

おひさしぶりですー^^
コメントありがとうございます。

段階ごとに分けてメイキングをつくらないと、説明がオーザックなみのザックリ感になってしまうというのを今回反省いたしました(;'∀')

今度はまた違った描き方で厚塗りしてみます!
投稿者:ヌメ  [ 2021-11-07 22:00:29 ]


うわーい♪
さばちゃんさんの厚塗りメイキングだー(≧▽≦*)

前に、私も厚塗りに挑戦したことがあるんだけど、やり方、やっぱり違いますね。
さばちゃんさんは背景から塗って全体の雰囲気から仕上げていくんですね。
私は線画を描かずに顔の形に肌塗りするとこから始めてました。

手のひらをピンクに塗って光が当たってる感じを表現するのは考えたことなかったです。
今までは発光レイヤーにスプレーで丸く光の輪を描くだけで光を表現してたので、今後参考にしたいと思います!

4番目でパーツごとにレイヤー分けてるって描いてたけど、厚塗り用のレイヤーは全体で1枚だけ?それとも厚塗りレイヤーもパーツごとにそれぞれ分けてるのかな?
っていうのが気になりました。

ボロボロなマントのシルエットも、妖しく笑んだ唇も、かっこいい。
それに、なんと言っても腰から太ももにかけての形がうっとりするくらい魅力的!

メイキング見せてくれてありがとー!!
投稿者:ごんたろう  [ 2021-11-05 20:40:47 ]


これが噂に聞く厚塗りってやつですか……
まず最初に単色置いて、そこから色を重ねていくとこういう深い色合いが出るのか。ふむふむ。

などとそれっぽいこと言ってるけどぶっちゃけよく分かりまへん!
せっかくメイキングしてもらっても頭の悪い当方には理解できまへん!

やっぱり脳みその構造が違うとしか考えられませんねえ。
すごくやってみたいけど、当方はもうしばらくお絵かき塗りで頑張ってみることにします……
投稿者:厠 達三  [ 2021-11-03 16:59:41 ]


塩谷 文庫歌さま

いつもコメントありがとうございます。

目の錯覚で、背景色の影響をキャラクターも受けるので、真っ先に背景を塗ってますよ!
肌の色は特に影響を受けていて、今回の肌の色は、黄緑色で塗ってあります。無色の背景でみると病気みたいな色なんです。

ポーズの画像集いいですね!
自分は前に挫折したとき、勢いでストックを全部捨ててしまったので後悔真っ只中です泣
使わないかも…と思っても、邪魔になっても、とっておく事は大切でしたTT
投稿者:ヌメ  [ 2021-11-02 02:32:07 ]


菖蒲田山椒さま

はじめまして、コメントありがとうございます。

自分も、菖蒲田さまの美味しそうなお料理ブログを密かに拝見させていただいておりましたので、はじめましての気がしませんです^^

今までアナログ絵を専門に描いていたのですが、かっこいいCGイラストを描く人たちに憧れて、挑戦しては挫折の繰り返しをしております。

説明してると自分も覚えれる理論でメイキングブログを作っていってます。何かプラスになること見つけて頂けたら嬉しいです。

わりと頻繁に気合でゴリ押ししがちだし未熟者な自分ですが、今後も仲良くしてください(~ ̄▽ ̄)~


投稿者:ヌメ  [ 2021-11-02 01:43:07 ]


「背景を塗っちゃいます」スタート、こんな方法が…。

私はグレーに近い単色で塗り潰し、後回しにすることが多いので、驚きました。
光源が把握しやすそうです。
「ななばんめ」以後の作業がスムーズに進みそうな印象を受けます。
仕上がりには上からの光源、環境光、オガム文字の光と3種類あるのに「さいご」の調整で違和感が無くなります、良い方法ですね…目からウロコです!

最近は「これ」と思ったポーズの画像をストックしておくようになりました。
「さぁ描こう!」ってところから探すと、時間かかちゃって。

ただ、数が増えてきたら仕分け作業が結構大変。
なにか方法を考えないとなぁ… (^-^;
投稿者:塩谷 文庫歌  [ 2021-11-01 22:43:46 ]


初めましてでしたかしら?
山椒でございます。

実は素敵イラスト毎回拝ませて頂いているのですが。

山椒は最近、絵を描き始めたばかりなのです。
クリエイティブな話になど参加できませぬ~なのですが。
何故!誰も書き込まぬ!とイライラまっくすでしたの。

人にさらしても良いとお考えの事。

あの、人の絵が描けない山椒ですが、場合によっては背景からという所、勉強になりましたの。

手のひらのピカーッとか!

ぬぬーん な感じですとかね。

山椒は気持ちで描いているので、こんなコメント貰っても困ると思いますが、いつかは…と思っております。
こんな事しか書けませんが今後もご教授お願いいたします。

投稿者:菖蒲田山椒  [ 2021-11-01 22:04:31 ]